御朱印トラベル

御朱印や旅、イベント、グルメに関するブログ

【御朱印】藤原氏の氏神・春日大社

はじめに

こんにちは。神社仏閣が好きで諸国を巡礼している、たかふみです。

藤原氏の氏寺として有名であり、ユネスコ世界遺産に登録されている、春日大社の参拝記録を記事にしたいと思います。

基本情報

社格別表神社

住所: 奈良県奈良市春日野町

交通アクセス: JR奈良駅近鉄奈良駅の市内循環バスに乗車し、春日大社表参道下車 徒歩約10分

札所: 神仏霊場巡拝の道第15番(奈良第2番)

鹿ちゃんお出迎え

春日大社の鳥居で鹿ちゃんがお出迎えしていただけました。

仲間になりたそうに、こちらを見つめています。

鹿ちゃんから放たれる圧が強すぎて驚きます。そんなに鹿せんべえほしいのか?やらんけど。

春日大社の鹿ちゃん

奈良の鹿は鹿島神宮からやってきた!?

伝承によると、彼らは、もともと中臣氏が神職を務めたと言われる、茨城県鹿島神宮からやってきた鹿さんを先祖に持つようです。

武甕槌命が、鹿島から、白い鹿に乗って、奈良までやってきたとか。

春日大社興福寺の近辺に居る鹿さんと、鹿島神宮の鹿さんは、遠い親戚なのですね。

ずいぶん、遠い場所からやってきたものです。

春日大社の鹿ちゃん

祓戸神社

鳥居の近くに祓戸神社がありました。

名前から予測するに、手水舎と同じく、お清めの意味を持つのでしょう。

770年の創建とされ、古社ですね。

祓戸神社

手水舎

世にも珍しい、鹿型の手水舎です。

禰豆子が加えてそうな巻物を鹿ちゃんも加えてます。

鹿型手水舎

鹿型手水舎の別アングルです。

鹿ちゃんのアンニュイな表情に癒やされます。

鹿型手水舎

榎本神社

榎本神社は、春日大社が創建されるまで、この地にあった神社で、

もともとはこの神社がこの土地の神様だったようです。

榎本神社

南門

春日大社の楼門です。

南門

南門のそばには、楼門が多数、並んでいました。

灯籠

中門・御廊

重要文化財の、中門・回廊です。

中門・回廊

神社の境内の中に、鹿ちゃんがたくさん居ます。

大変珍しい光景です。

鹿ちゃん

御神木

中門のそばには、大きな御神木がそびえ立っています。

樹齢約800年、高さ25メートルの巨木です。

それだけ歴史があるのですね。

大きな杉の木は、見ているだけで圧巻です。

御神木

回廊

重要文化財の回廊です。

こういう厳かな場所を歩いてもいいんですか?

という気分になります。

回廊

回廊

藤浪之屋

この部屋は、もともと神職しか入れなかった部屋だそうですが、

現在では拝観料を払えば誰でも入れます。

藤浪之屋入り口

部屋の中は、このように光り輝く灯籠で満ちており、

異世界のような場所となっております。

万燈籠

御蓋山浮雲峰遙拝所

ここは、武甕槌命が白い鹿に乗って降臨した、御蓋山を遥拝する場所です。

御蓋山浮雲峰遙拝所

本宮神社遥拝所

春日大社の本宮の遥拝所です。

本宮へは、一般人は入れないらしい。

本宮神社遥拝所

各遥拝所

他に、境内にはいろいろな神社への遥拝所があります。

春日明神遥拝所

春日明神遥拝所

伊勢神宮遥拝所

伊勢神宮遥拝所

枚岡神社遥拝所

枚岡神社遥拝所

参拝難易度

近鉄奈良駅からバスですぐ行けるので、参拝難易度は低いです。

御朱印

御朱印です。基本的に書き置きで配布なのですが、

神仏霊場巡拝の道だけ、御朱印を直書きでいただけるようです。

御朱印

まとめ

いかがでしたでしょうか

春日大社の見どころはたくさんありすぎて、素敵なところです。

奈良といえば、春日大社だと思います。

皆様が幸せになりますように、お祈り申し上げます。